
こんにちは、運営者のハックです。
このたび、Microsoft 365について学習した内容を当ブログで公開していくことにしました。
ただ公開するだけでは面白くないので、RPG風にしてお伝えすることにしました。
今回はプロローグとして、Microsoft 365のアプリの一つである Power Platform の世界について紹介します。
どうぞ、勇者ねこ奈の冒険をお楽しみください。
ここは、ビジネスと魔法が交錯する世界 Power Platform ワールド

ちょっと待てにゃあ!?
いきなりねこ奈が勇者とか、訳がわからないのにゃあ!?
ふつーに学習した内容を公開するんじゃだめなのにゃあ!?

それがですね…Power Platformって企業やエンジニア向けの内容になってしまうので、普通に公開しても内容が面白くないし、初心者エンジニアである私が記事を紹介したところで参考にもならないんですよ。
それなら、ITに詳しくない人が見ても多少は面白いようにと、RPG風に書いてみようと思ったんです。
というわけで、勇者ねこ奈の冒険の始まり始まり~!
Power Platform の商品ページを紹介!
引用:AI 搭載ローコード ツール | Microsoft Power Platform
Power Platformとは、Microsoftが提供するローコード・ノーコード開発プラットフォームです。業務アプリケーションの作成、データ分析、プロセス自動化、チャットボット開発など、様々な業務効率化を支援するサービス群の総称です。

ふーん、ローコード開発プラットフォームなんだにゃ。

大まかに商品ついて理解したところで、クエスト開始します!
プロローグ 4つの神器を把握せよ
ようこそ、勇者ねこ奈よ。
ここは「Power Platformワールド」――
ビジネスの課題というモンスターがうごめき、Excel管理、手作業、紙の申請…
数々の”めんどくさい呪い”が支配する世界だ。
だが安心してほしい。
この世界には、4つの神器が存在している。
それが――


Power何たら~ってつくから、「力」ってことかにゃ。
単純な発想だけど覚えやすいから、まあいいかにゃ。

Power系アプリの詳細は先ほどの商品ページに詳しく載っています。
これらを使いこなす者は、
たった一人でも世界を変える力を持つと言われている。
勇者ねこ奈の使命はこの力を手にし、自らの手で、
“めんどくさい呪い”を打ち破ることだ。
だが、この使命は決して簡単ではない。
この世界は広く、そして時に、難解な術(専門用語)や難解な呪文(コード)で満ちている。

めんどうくさい呪いの解呪って、要は業務効率化のことかにゃ。

はい、そういうことです!
勇者ねこ奈よ。
世界の基盤(Power Platformワールド)を知った今、お前の最初の使命は、最初の神器――
「創造の杖」Power Apps
を手に取り使いこなすことだ。
アプリを自分の手で作り出すその力は、
世界を変える最初の一歩となるだろう。
最初のクエストは――「創造の杖(Power Apps)の力を知り、使いこなす」だ。
さあ、勇者ねこ奈よ。
創造の杖を手に取り、新たな世界を創り出す冒険へ、踏み出すのだ!

…という訳で、次回からはPower Platformのアプリの一つ、Power Appsの使い方の解説をしようと思います。

勇者とかクエストとか、モナがいよいよおかしくなってきた気がするんだけど、仕方がないから茶番に付き合うとするのにゃ。
最後に

我ながらに阿呆なことをしている気がするのですが、自分自身がやってて楽しいと長続きするような気がします。
このゲーム風茶番劇が少しでもPower Platformアプリを使用されている方や興味がある方の参考となるように、内容自体は分かりやすくお伝えしていこうと思います。
今後も当ブログをよろしくお願いします。
コメント